はりまなだ物語
播磨灘・はりまなだ・ハリマナダー
兵庫県神戸市にある明治10年(1877年)創業の老舗『本髙砂屋』さんは、和菓子の「髙砂きんつば」、洋菓子では『エコルセ (三角)』などが看板商品で有名ですよね。『エコルセ』は2020年に50周年を迎えたそうです。三角・短冊・丸型(ミルクとホワイトチョコレート入り)と種類がありますが、今回は三角をいただきます!
このチーズのような三角のパッケージといえば『エコルセ』ですよね!
3枚ずつパッケージされています。
薄くてシャープな形が洗練されていてやっぱり素敵。。。
お菓子自体が薄いのですが、断面を見るとさらに薄すぎる生地が何層にも重なっている!食べるとだからこそ、この食感!と納得です。唯一無二なサクサクっとした軽い食感がやっぱり美味しい。エコルセ専用の小麦粉を季節に合わせて練り上げ、フランス製の焼成機で透けるほど薄く焼いているそうです。中に何かが入っているわけではなく、シンプルな素材の美味しさを感じられるお菓子ですよ◎
甘さも控えめでカロリーも1枚16.5kcalなので、3枚食べても約50kcal!食感がいいので食べた感もあって、ダイエット中に少し食べたい…という時にもおすすめな気がします。長く愛されるお菓子なので、美味しさは間違いないですよ。三角と短冊は焼き加減と生地の巻き方、形状で違った味わいになっているそうなので、食べ比べしてみても楽しいですね。
6包(18枚入):378円(税込)
※記載価格は購入当時のものです。現在の価格は異なる場合があります。
このお菓子への思い出やエピソードを投稿する