きなこクリーム大福

きなこクリーム大福
食べたことがある?
この機能を使うにはログインしてください Close

きなこの大福なのに漂う洋菓子感がすごい

奈良県奈良市の千壽庵吉宗(せんじゅあん よしむね)さんが作る「きなこクリーム大福」はきな粉と生クリームを閉じ込めたユニークな大福餅です。

きなこクリーム大福のパッケージ

千壽庵吉宗さんは創業80年以上の老舗で、特に”わらび餅”に定評があるお菓子屋さんです。奈良県は古くから「わらび粉」の名産地として有名で”わらび餅”は定番のおみやげお菓子としても有名です。

きなこクリーム大福の見た目

そんな”わらび餅”を大福にし、中にきな粉と生クリームを餡のように閉じ込めたのが、この「きなこクリーム大福」。

きなこクリーム大福の断面

非常に柔らかい質感で半分に切るのが難しいくらいです。大福の周りにもきな粉がたっぷり振りかけられていますが、中にもきな粉のクリームが入っている”きな粉づくし”。

きなこクリーム大福を食べる

わらび餅ときな粉のクリームが溶け合います。非常に美味しいです。和菓子素材で作られた大福ですが、味わいは洋菓子のような雰囲気もあります。ブラックコーヒーとよく合う大福でした。

最終更新日:2024年08月08日