ラッキーチェリー豆シリーズ

長崎県島原市の藤田チェリー豆 総本店さんが作る「ラッキーチェリー豆シリーズ」はそら豆を油でカリッと揚げたシンプルなお菓子。1914年(大正三年)の創業時より100年以上変わらない製法で作られているという素朴な豆菓子です。いまでは様々なバリエーションの味が出されていて、どれも一度食べたら止まらなくなる美味しさ。アソートパックの発売を熱望しています。
1. のり豆
そら豆×海苔もやっぱり美味しい、万能系そら豆?
長崎県島原市で銘菓ラッキーチェリー豆シリーズを作る藤田チェリー豆総本店さんの「のり豆」を買ってきました。そら豆を油で揚げて生姜味を付けた『ラッキーチェリー豆』にはじまり『うに豆』『カレー豆』なども美味しく、大好きなシリーズですが、今回の「のり豆」も期待大です。 しっかりと海苔を連想させる渋...
もっとみる
2. 塩豆
とっぺん塩のコクのある塩味とまろやかな甘み
長崎県島原市で銘菓ラッキーチェリー豆シリーズを作る藤田チェリー豆総本店さんの「塩豆」を買ってきました。 新鮮なそら豆を油で揚げて生姜味を付けた『ラッキーチェリー豆』にはじまり『うに豆』『カレー豆』なども美味しく、大好きなシリーズですが、今回の「塩豆」はシンプルに塩のみで味付けされているよう...
もっとみる
3. カレー豆
やっぱり美味しいラッキーチェリー豆シリーズ
長崎県島原市で銘菓ラッキーチェリー豆シリーズを作る『藤田チェリー豆総本店』さんの『カレー豆』を買ってきました。先日食べた『うに豆』があまりに美味しく、日本橋長崎館さんへ買い足しに行ったときに隣にミニサイズのカレー豆(108円)のパッケージが置いてあったので思わず購入。 ラッキーチェリー豆シ...
もっとみる
4. うに豆
これは止まらない”ウニ風味”のそら豆揚げ
長崎県島原市の藤田チェリー豆総本店さんが作る『うに豆』は長崎で長く親しまれている『ラッキーチェリー豆』の”うに味”バージョンといったところでしょうか、とにかく定評の多いお菓子です。100年以上続く長崎名物である『ラッキーチェリー豆』も非常に美味しかったので、こちらの”うに豆”はどんな味わい...
もっとみる
5. ラッキーチェリー豆
100年の歴史を持つ、オーガニックでポップな豆菓子
長崎県島原市の銘菓『ラッキーチェリー豆』は100年以上九州で愛されてきた素朴な豆菓子です。そら豆を油で揚げ、ショウガ風味に仕上げたこのお菓子はシンプルながら深い味わいを持っています。 ラッキーチェリー豆という名前はかなりポップな感じですが、パッケージもレトロなポップ感があっていいです。商品...
もっとみる