日本全国のご当地ビスケット

1. しおA字フライ
道産子にはお馴染みのアルファベットビスケット
北海道札幌市の坂栄養食品さんが作る「しおA字フライ」は1955年に販売が開始され、いまなお北海道で広く親しまれている超ロングセラー商品。 パッケージデザインと使われているフォントがたまらなく良い感じです。商品名も昭和感がありますが、逆に新しさを感じます。 アルファベット文字をかたどったシェ...
もっとみる
2. 健康ミレービスケット
健康、真面目がコンセプトの歴史ある定番ビスケット
高知県で大正12年に創業の老舗お菓子メーカー『野村煎豆加工店』さんが作る『健康ミレービスケット』は、いまでは全国的に有名なビスケットですね。 『野村煎豆加工店』さんは豆類の加工販売店として創業され、当時は豆菓子や甘納豆を製造していたそうですが、昭和30年頃に生み出されたこの『ミレービスケッ...
もっとみる
3. あたり前田のクリケット
ミニサイズクッキーのような手軽さと美味しさ
大阪府堺市の前田製菓さんは『あたり前田のクラッカー』の製造で有名すぎるほど有名ですが、今回は『あたり前田のクリケット』を買ってきました。この”クリケット”お菓子の種類の名前かなと思っていたのですが、どうやら一般的には”クリケット”というお菓子の種類はなく、名前の由来は分かりませんでしたが、...
もっとみる
4. 梶谷のミルクビスケット
「王道のミルクビスケット」シンプルイズベストな素朴な美味しさ。
岡山県岡山市の梶谷食品さんが作る『梶谷のミルクビスケット』はまさに定番の”ミルクビスケット”といえる変わらぬ美味しさの素朴なビスケットです。梶谷食品さんは『シガ―フライ』でも有名で、岡山ならではのビスケットとして地元で愛されていることはもちろん全国のお店でもときどき見かけるビスケットを作ら...
もっとみる