土佐二十四万石
土佐の歴史とともに歩む老舗、創業300年記念のおまんじゅう
「ミレービスケット」は高知県や東海地方の複数の販売会社でそれぞれ加工・販売され親しまれているようですが、今回は高知県高知市にある『野村煎豆加工店』さんが作る『健康ミレービスケット』をいただきます。
『野村煎豆加工店』さんは大正12年、豆類の加工販売店を行う野村商店として創業され当時は豆菓子や甘納豆を製造していたそうですが、『健康ミレービスケット』は昭和30年頃から作られているようですよ。豆類とビスケットはあまり結びつかない気がしますが、パッケージに何か書かれていますね。
『健康ミレービスケット』の「健康」は塩分を摂り過ぎないようにと気遣ったお菓子ということですね。私もできれば体にやさしいお菓子を食べたい年頃です…
500円玉より少し大きいくらいのサイズのビスケットが一袋にたくさん。
食べると確かに塩分はだいぶ控えめで、やさしい甘さと香ばしさが素朴な味なのですが食べたことのない新しさがある、、、薄味で気をつけないとずっと食べちゃうタイプのお菓子ですね。飽きない美味しさに、はまる人が多そうなお菓子ですよ!でも豆類は入ってなさそうと思い調べてみると、独特な香ばしさは豆を揚げた油をブレンドしているからとありました。それは食べただけではさすがにわかりませんでした。
せっかく健康に気遣ったお菓子を食べても食べすぎては意味がないので、そこは自己管理ですね。たくさん入っているので、少しづつ食べましょう!
1袋(120g):208円(税込)
※記載価格は購入当時のものです。現在の価格は異なる場合があります。
このお菓子への思い出やエピソードを投稿する