Skip to content
日本全国47都道府県のおみやげお菓子を紹介
検索
検索
北海道
東北地方
青森県のおみやげ
岩手県のおみやげ
秋田県のおみやげ
山形県のおみやげ
宮城県のおみやげ
福島県のおみやげ
関東地方
東京都のおみやげ
神奈川県のおみやげ
埼玉県のおみやげ
千葉県のおみやげ
茨城県のおみやげ
栃木県のおみやげ
群馬県のおみやげ
中部地方
新潟県のおみやげ
長野県のおみやげ
富山県のおみやげ
静岡県のおみやげ
福井県のおみやげ
石川県のおみやげ
山梨県のおみやげ
岐阜県のおみやげ
愛知県のおみやげ
近畿地方
大阪府のおみやげ
京都府のおみやげ
奈良県のおみやげ
三重県のおみやげ
兵庫県のおみやげ
滋賀県のおみやげ
和歌山県のおみやげ
中国地方
広島県のおみやげ
山口県のおみやげ
島根県のおみやげ
岡山県のおみやげ
鳥取県のおみやげ
四国地方
高知県のおみやげ
徳島県のおみやげ
愛媛県のおみやげ
香川県のおみやげ
九州地方
福岡県のおみやげ
佐賀県のおみやげ
大分県のおみやげ
宮崎県のおみやげ
熊本県のおみやげ
鹿児島県のおみやげ
長崎県のおみやげ
沖縄
Close menu
Search Toggle
Menu
全国月間TOP100
特集コラム
すべての投稿
都道府県ごとTOP3
購入店一覧
ログイン
Home
> 四国地方
北海道
東北地方
青森県のおみやげ
岩手県のおみやげ
秋田県のおみやげ
山形県のおみやげ
宮城県のおみやげ
福島県のおみやげ
関東地方
東京都のおみやげ
神奈川県のおみやげ
埼玉県のおみやげ
千葉県のおみやげ
茨城県のおみやげ
栃木県のおみやげ
群馬県のおみやげ
中部地方
新潟県のおみやげ
長野県のおみやげ
富山県のおみやげ
静岡県のおみやげ
福井県のおみやげ
石川県のおみやげ
山梨県のおみやげ
岐阜県のおみやげ
愛知県のおみやげ
近畿地方
大阪府のおみやげ
京都府のおみやげ
奈良県のおみやげ
三重県のおみやげ
兵庫県のおみやげ
滋賀県のおみやげ
和歌山県のおみやげ
中国地方
広島県のおみやげ
山口県のおみやげ
島根県のおみやげ
岡山県のおみやげ
鳥取県のおみやげ
四国地方
高知県のおみやげ
徳島県のおみやげ
愛媛県のおみやげ
香川県のおみやげ
九州地方
福岡県のおみやげ
佐賀県のおみやげ
大分県のおみやげ
宮崎県のおみやげ
熊本県のおみやげ
鹿児島県のおみやげ
長崎県のおみやげ
沖縄
四国地方
四国は日本の南西部に位置する島で、4つの都道府県から構成されています。
高知県
徳島県
愛媛県
香川県
四国地方のおみやげお菓子
徳島県
おさっち。
なると金時の美味しさがダイレクトに来るさつまいもチップス
Categories
徳島県のおみやげ
愛媛県
ベビー母恵夢 あまおう苺
あまおう苺と母恵夢の期間限定コラボレーション
Categories
愛媛県のおみやげ
高知県
こうちのどらやき(万次郎かぼちゃ餡)
万次郎かぼちゃ餡が秀逸な美味しさ
Categories
高知県のおみやげ
愛媛県
ベビー母恵夢 冬のショコラ
ベルギー産チョコレートを使ったガトーショコラのような母恵夢
Categories
愛媛県のおみやげ
高知県
野根まんじゅう
高知県安芸郡の土地の名前に由来する伝統あるミニまんじゅう
Categories
高知県のおみやげ
愛媛県
ベビー母恵夢 キャラメルプリン味
キャラメルプリン風味の餡がよく合うハイカラ饅頭「母恵夢」
Categories
愛媛県のおみやげ
愛媛県
一六タルト 焼きいも
四国タルトって何にでも合ってしまうんじゃなかろうかと思う相性の良さ
Categories
愛媛県のおみやげ
香川県
和三盆焼きドーナツ
和三盆糖のほとんどが香川県と徳島県で作られるのだそうです。
Categories
香川県のおみやげ
愛媛県
四国名菓 栗タルト (亀井製菓)
オーセンティックな四国タルト、食べ比べも楽しいです。
Categories
愛媛県のおみやげ
愛媛県
一六タルト 栗づくし
秋の風味をたっぷりと感じられる一六タルト
Categories
愛媛県のおみやげ
徳島県
月にうかれて
金長タヌキの存在がしっかり描かれたカスタードまんじゅう
Categories
徳島県のおみやげ
高知県
グローカルバウム (西山きんとき芋)
高知県室戸の西山きんとき芋を使ったバームクーヘン
Categories
高知県のおみやげ
高知県
龍馬物語
坂本龍馬がプリントされたすごいインパクトのパッケージ
Categories
高知県のおみやげ
愛媛県
御栗タルト
ハタダ栗タルトの豪華版、贅沢に一粒栗を使用。
Categories
愛媛県のおみやげ
愛媛県
六時屋タルト
こちらも老舗、四国名菓のタルトの層の厚さを感じます
Categories
愛媛県のおみやげ
愛媛県
一六タルト (甘夏みかん)
愛媛の看板商品同士のコラボは流石、ベストな相性
Categories
愛媛県のおみやげ
愛媛県
ハタダ栗タルト
四国の伝統銘菓「の」の字のタルトに栗が入ってます
Categories
愛媛県のおみやげ
愛媛県
一六タルト (キャラメル)
どちらも非常に長い歴史を持つお菓子、最強のコラボかも。
Categories
愛媛県のおみやげ
高知県
四国カルスト 星空さんぽ
四国カルストから見上げる星空をイメージしたブッセサンド
Categories
高知県のおみやげ
徳島県
虎巻(ふじや)
虎柄の見た目だけど上品な美味しさ
Categories
徳島県のおみやげ
愛媛県
一六タルト(宇治抹茶)
本格的な宇治抹茶を楽しめる二重奏
Categories
愛媛県のおみやげ
愛媛県
たぬきまんじゅう
喜左衛門狸の伝説にちなんだ可愛いおまんじゅう
Categories
愛媛県のおみやげ
徳島県
お堰の小舟
一口サイズでも贅沢なイチジクのフルーツケーキ
Categories
徳島県のおみやげ
愛媛県
クルミーユ
クルミの餡がぎっしりと詰まった手作り風ミニパイ
Categories
愛媛県のおみやげ
徳島県
鳴門金時ポテレット
鳴門金時は洋菓子アプローチでもやっぱり強い
Categories
徳島県のおみやげ
高知県
土佐日記
一口サイズだから生み出せるのだろうと感じる絶妙な食感
Categories
高知県のおみやげ
愛媛県
鶏卵饅頭(一笑堂)
直径約2㎝の可愛らしい本格まんじゅう
Categories
愛媛県のおみやげ
高知県
梅不し
ケンピと共に西川屋さんの看板商品、納得の美味しさ。
Categories
高知県のおみやげ
愛媛県
鳴門金時ポテト
上質な鳴門金時の自然な甘さが味わえるタルトです
Categories
愛媛県のおみやげ
愛媛県
生志ぐれ
約200年前に生まれた大洲名物、素朴な甘さ、伝統の味
Categories
愛媛県のおみやげ
高知県
健康ミレービスケット
健康、真面目がコンセプトの歴史ある定番ビスケット
Categories
高知県のおみやげ
高知県
しまんとまろんぱい
糖度が高く自然な甘さが美味しい四万十栗を使ったパイ
Categories
高知県のおみやげ
香川県
栗饅頭(寳月堂)
大正ロマンを感じさせる素敵な店舗と贅沢な和菓子
Categories
香川県のおみやげ
高知県
松魚つぶ (かつおつぶ)
鰹節を模した飴。槌を使って割って食べる楽しさ
Categories
高知県のおみやげ
愛媛県
山田屋まんじゅう
目上の方に贈りたい上質な和菓子
Categories
愛媛県のおみやげ
香川県
かまどせんべい
パキっと硬い食感の洋風おせんべい
Categories
香川県のおみやげ
香川県
焼きモンブラン(きさらぎ)
可愛いカップに入った高級和栗ケーキ
Categories
香川県のおみやげ
香川県
醤油豆銅鑼焼
香川県伝統の郷土料理「醤油豆」は万能系の定番食材
Categories
香川県のおみやげ
高知県
塩けんぴ(高知家)
芋けんぴのスタンダートを作る澁谷食品さん
Categories
高知県のおみやげ
高知県
メキシカンピーナツ
豆屋さんから始まった名店ならではの”豆リスペクト”
Categories
高知県のおみやげ
高知県
一豊の妻
土佐藩の武将『山内一豊』の妻の賢さを称える
Categories
高知県のおみやげ
徳島県
甘露の渦
鳴門金時とゲラント塩を使ったこだわりのスイートポテト
Categories
徳島県のおみやげ
愛媛県
どら一(いち) 塩バター
新鮮な塩バタークリームなので実は季節限定
Categories
愛媛県のおみやげ
高知県
桃太郎焼き
桃太郎たまごの濃厚さをマドレーヌで味わう
Categories
高知県のおみやげ
高知県
ぼうしパン(ヤマテパン)
高知県なら知らない人はいないという名物菓子パン
Categories
高知県のおみやげ
高知県
いも焼き菓子 ひがしやま。
「人参芋」の鮮やかな色と素朴な甘みが美味しい
Categories
高知県のおみやげ
香川県
丸亀お城もなか
「石垣の名城」丸亀城をかたどった組み立て式の最中
Categories
香川県のおみやげ
香川県
まろんな
"栗の中に栗"といった感じのポップなマロンケーキ
Categories
香川県のおみやげ
徳島県
お百姓さんが作ったスイートポテト
自社ファームで作った鳴門金時の自然な美味しさ
Categories
徳島県のおみやげ
香川県
瀬戸内レモンケーキ(ちきりや)
瀬戸内のオリジナル素材で作るレモンケーキ
Categories
香川県のおみやげ
香川県
高瀬茶フィナンシェ
”幻のお茶〟と呼ばれる『高瀬茶』を使ったフィナンシェ
Categories
香川県のおみやげ
愛媛県
金栗ぱうんど
大栗の渋皮煮がそのまま入った贅沢な大人のケーキ
Categories
愛媛県のおみやげ
徳島県
マンマローザ
ほとばしるミルク感の徳島ミルクまんじゅう
Categories
徳島県のおみやげ
徳島県
阿波ういろ(日乃出本店)
おもしろユニーク食感なのに懐かしい味わい
Categories
徳島県のおみやげ
愛媛県
ほんきのレモンケーキ
本気出してきた柑橘の国のレモンケーキ
Categories
愛媛県のおみやげ
愛媛県
ベビー母恵夢 宇治抹茶
愛媛銘菓「母恵夢」の宇治抹茶バージョン!
Categories
愛媛県のおみやげ
高知県
しまんと栗のマドレーヌ
名産の栗がそのまま入った可愛いマドレーヌ
Categories
高知県のおみやげ
愛媛県
生母恵夢
ポエム好きは一度お試しを!生の質感の母恵夢
Categories
愛媛県のおみやげ
愛媛県
瀬戸内レモンたい焼き
レモン一色のパッケージから現れる”たいやき”
Categories
愛媛県のおみやげ
香川県
名物かまど
竈(かまど)の形をした美しい素朴な美味しさ
Categories
香川県のおみやげ
愛媛県
いーよかんしかしない
良い予感しかない、伊予柑マドレーヌ
Categories
愛媛県のおみやげ
香川県
虎饅頭
デカい、、まさに虎のような勢いのあるお饅頭
Categories
香川県のおみやげ
香川県
木守(きまもり)
他には真似できない「柿の羊羹」と伝統
Categories
香川県のおみやげ
高知県
元気鯉
焼印が可愛いすぎて、ちょっと眺めてしまう
Categories
高知県のおみやげ
愛媛県
坊っちゃんだんご
小説「坊っちゃん」に登場する四国みやげの定番
Categories
愛媛県のおみやげ
愛媛県
坂の上の雲
柑橘系の香りがする、おまんじゅうなのに爽やか系なヤツ
Categories
愛媛県のおみやげ
徳島県
花嫁菓子
素敵な地域文化を物語るお菓子
Categories
徳島県のおみやげ
徳島県
金長まんじゅう
昭和12年の誕生した徳島のチョコレート饅頭
Categories
徳島県のおみやげ
徳島県
うず芋どら焼き
『鳴門うず芋』の有名店「栗尾商店」が放つ芋どら焼き
Categories
徳島県のおみやげ
愛媛県
別子飴
5つのテーマが素敵なソフト飴
Categories
愛媛県のおみやげ
愛媛県
一六タルト
柚子×羊羹×ロールケーキが江戸時代からあるなんて。
Categories
愛媛県のおみやげ
香川県
大禹謨(だいうぼ)
治水は建国の基本と言います。偉大な仕事はお菓子の名前にも。
Categories
香川県のおみやげ
愛媛県
ベビー母恵夢
和洋折衷、愛媛のオリジナリティ溢れる銘菓
Categories
愛媛県のおみやげ
香川県
イチゴ ダックワーズ
フランスの伝統的お菓子ダックワース
Categories
香川県のおみやげ
愛媛県
一六名物しょうゆ餅
100年以上の歴史がある生姜醤油風味のお餅
Categories
愛媛県のおみやげ
高知県
ケンピ
想像の10倍以上堅かった。でもやっぱり美味しいです。
Categories
高知県のおみやげ
高知県
土佐銘菓 竜馬がゆく
司馬遼太郎の『竜馬がゆく』にちなんだミルクまんじゅう
Categories
高知県のおみやげ
高知県
土佐二十四万石
土佐の歴史とともに歩む老舗、創業300年記念のおまんじゅう
Categories
高知県のおみやげ
高知県
土佐銘菓 かんざし
はりまや橋を舞台とした悲恋の物語がモチーフに
Categories
高知県のおみやげ
徳島県
ぶどう饅頭
阿波の名物ぶどう饅頭ってこういうことでしたか。
Categories
徳島県のおみやげ
徳島県
なると渦きん
鳴門金時の持つ素材のポテンシャルをフルに発揮
Categories
徳島県のおみやげ
徳島県
金長ゴールド
金長まんじゅうのゴールド版、名前攻めてます。
Categories
徳島県のおみやげ
Search
Search
Close