丸亀サブレ

お気に入り0

モナカ×サブレというユニークな組み合わせ、でも定番感のある美味しさ。

香川県丸亀市の御菓子処 乃だやさんが作る「丸亀サブレ」を買ってきました。丸亀市は高松市に次ぐ香川県第二の都市として知られており、金毘羅参り(こんぴらまいり)でも知られているエリアですね。

丸亀サブレという名前ですが、パッケージ越しに見えるのは明らかにモナカの皮が見えます。

モナカの皮には六角形の模様が刻まれており”亀”を連想させるデザイン、丸亀市にちなんでいるのでしょうか。

モナカの皮は表面だけのようで裏面はサブレ生地を流し込んで焼き上げてあります。

こんがり焼き上げれたサブレはサクサク、「讃岐おいでまい」の米粉を使った生地だそうです。上に載せられているのはたぶんひまわりの種でしょうか、香ばしく軽い質感に仕上がっています。

モナカとクッキーの生地ってよく合うんですよね。以前食べたことのある、宮城県塩竃市の梅花堂さんが作る「藻なかさぶれ」も似たコンセプトのお菓子でした。モナカ×サブレという一見ユニークな組み合わせですが、定番を感じる美味しさです。

最終更新日:2025年07月06日