塩豆

とっぺん塩のコクのある塩味とまろやかな甘み
長崎県島原市で銘菓ラッキーチェリー豆シリーズを作る藤田チェリー豆総本店さんの「塩豆」を買ってきました。
新鮮なそら豆を油で揚げて生姜味を付けた『ラッキーチェリー豆』にはじまり『うに豆』『カレー豆』なども美味しく、大好きなシリーズですが、今回の「塩豆」はシンプルに塩のみで味付けされているようです。
渋めのパッケージデザイン。「とっぺん塩」と呼ばれる五島列島ならではの天然塩が使われているようです。
「とっぺん塩」とは長崎県五島列島の上五島の海水を汲み上げ、一切の火力を使わずに太陽と潮風のみで乾燥させて作り上げられる完全天日干し塩だそうです。
油で揚げてカリッとした質感のそら豆に「とっぺん塩」が振りかけられています。
味わいはあっさりしながらも、しっかりとコクのある塩味で、まろやかな甘みも感じられ、非常に美味しいです。ラッキーチェリー豆シリーズの中でも2番目に好きな味になりました。ちなみに一番好きなのは『うに豆』です。
身体にいいお塩で味付けしている大好きなシリーズのお菓子です。見かけたらまとめ買いします。そら豆が大好きでカラが取るの面倒くさいと昔から思っていて、お土産やさんで見て『神だ』と思いました!しかも地元長崎のお土産。素晴らしい商品です。カラが取ってあるandウニ味に見つけた時はかなり衝撃的でした。作ってくれてありがとうございます。
身体にいいお塩で味付けしている大好きなシリーズのお菓子。のり塩や、うに味も大大大好きです。見かけたらまとめ買いします。長崎のお土産はコレおすすめ。