都饅頭 (玉川軒老舗)

三重県エリアで親しまれる伝統的な香ばしいおまんじゅう
三重県桑名市の「玉川軒老舗」さんが作る「都饅頭」を買ってきました。そもそも「都饅頭 (みやこまんじゅう)」とは主に三重県で親しまれている伝統的なおまんじゅうで、表面に黒ごまがちりばめられ、中にはこし餡が入っています。三重県の多くのお菓子屋さんが作っており、贈答や仏事などでよく利用されているおまんじゅうだそうです。
パッケージには「都」の文字。こうやってみると和紙に墨字で描かれた一文字って完成されたデザインですよね。
こんがり焼かれた生地に黒ごまがふんだんにかけられているのが特徴的、早々に香ばしい香りが伝わってきます。
中のこし餡はさらっとした質感で、淡い色合いです。
ごまの香ばしさとこし餡のあっさりとした甘み、おまんじゅうの生地の素朴な甘さ。バランスの良い定番の美味しさといった感じです。長く親しまれているのが納得の味わいでした。