鹿児島県

丸十生サブレ (抹茶)

丸十生サブレ (抹茶)

新ジャンル『生サブレ』見た目もキャッチーです。

渋いデザインのパッケージに”生サブレ”と書いてあり、初めて聞く言葉とその和風なデザインに惹かれ即購入!

扁平なものすごーく薄いお饅頭に見えなくもないのですが、中に入っているのは抹茶のチョコレートだそう。楽しみです。

丸十生サブレ (抹茶)を開封

クッキー地のような、お煎餅のような、おまんじゅうのような、まんまるの薄い、これ。どう言い表せばいいのかちょっと分かりかねますが、袋から取り出した質感は本当にしっとりとしていました。

丸十生サブレ (抹茶)の外観

見た目が、グッドです。このシェイプなぜかすごく惹かれます。食べる前から勝手に「すごく美味しそう、。」と感じてしまう形や色合い。霧島茶入りの抹茶チョコレートが中に入っているということですが、こんなに薄いのによくきれいに中に入れたものだなぁと感心してしまいました。

丸十生サブレ (抹茶)の断面

食べてみると、本当に風味豊かな抹茶チョコが!この薄い生地の合間を縫ってすごいバランスで入っています。

生サブレ、新しいです。クッキーとカステラの中間のようなしっとりサクサク感。抹茶の他にもチョコレートとホワイトチョコレート味があるようで、そちらも買ってくればよかった。美味しい新しいコンセプトのお菓子でした。

1枚:120円(税込)

鹿児島県のおみやげ一覧

※記載価格は購入当時のものです。現在の価格は異なる場合があります。

このお菓子への思い出やエピソードを投稿する