力あんぱん ずんだ餡ミルク味
おなじみ”お餅とパンのどすこいスタイル”にずんだ餡
新潟県上越市で大正13年創業という老舗パン屋さん『小竹製菓』さんが作る『笹だんごパン』を買ってきました。仁王立ちのパンダが可愛いパッケージですが、いったいどんなパンなのか、名前の斬新さと脱力系パンダの可愛さが気になります。
白いなパンをパンダのボディに重ね合わせています。パンダも笹の質感で書かれていて”笹だんご感”も演出してますね。オモシロ可愛いです。
開封すると、小さな普通のコッペパンのように見えます。
半分に割ってみて驚き、これは!まさかパンの中に笹団子をそのまま入れちゃったの!?
そんなまさかと思いもう一度確認、パンとあんこの間に緑色のお餅のよな、笹団子っぽいそれが、うむ、間違いないようです。
お餅の層を確認するため、断面を綺麗に見たいのでナイフで切ってみます。おおー、かなりしっかりお餅が入ってる。
というより、ほんとに笹だんごを丸ごと包い、パンを焼き上げてありますな。
新食感。パンとお餅のハーモニー、笑。近年、モチモチしているパンは数多く出ていますが、パンにお餅を入れちゃうってケースは初めて遭遇しました。コンセプトもさることながら、思い付いても「それホントにやる~?」って感じで笑ってしまいました。パンとお餅とあんこのバランスも考えられていて、おまんじゅう感覚で美味しく頂けます。おみやげにも持ってこいの話題性のある『笹だんごパン』です。
1個:258円(税込)
※記載価格は購入当時のものです。現在の価格は異なる場合があります。
このお菓子への思い出やエピソードを投稿する