長野県

まほろばの月

まほろばの月

デカイ!丸い!善光寺銘菓を銘打つ栗まんじゅう

長野県といえば有名な善光寺、そのお膝元で明治40年に創業した『太平堂』さんの作る『まほろばの月』は善光寺銘菓と銘打たれ、太平堂さんのお菓子を代表するロングセラー商品。とにかく、その大きさが特徴的で長野市でも有名なお菓子です。

まほろばの月のパッケージ

パッケージには『まほろばの月』と筆一筆の題字、潔い。ちなみに「まほろば」とは 古事記の中に出てくる日本の古語で「素晴らしい場所」「住みやすい場所」という意味を持つ言葉。それにしても、パッケージからもずっしりとした感触が伝わってきます、これが一つのおまんじゅう?と思うほどの重量感があります。

 

まほろばの月の大きさ500円玉と比較

開封して取り出してみると、改めてその大きさにのけぞります。500円玉と比較してこの大きさ”げんこつサイズのおまんじゅう”といった感じで、ずっしりと重量も相当あります。

まほろばの月の断面

半分に切ってみると、栗が一粒まるごと入っています。まさに月のような出で立ち。外側からまんじゅう生地、白餡、栗の実と、色も綺麗なグラデーションになっていて見た目にも美しいですね。まんじゅう生地がパンのような質感なのが個人的に嬉しいポイント、しっかり厚みがあって美味しそうです。

まほろばの月を食べる

栗が一粒まるごと入っているのと、白餡だと思っていたのは栗餡でした、栗尽くしのおまんじゅう。やはりボリュームがありますが、上品な甘さでパクパクいけちゃいます。最初の大きさのインパクトと、間違いない美味しさで、満足感がすごいおまんじゅうでした。

長野県のおみやげ一覧

※記載価格は購入当時のものです。現在の価格は異なる場合があります。

このお菓子への思い出や感想を投稿する