栃木県

宮のかりまん

宮のかりまん

「かりんとう饅頭」の王道を行く美味しさ

栃木県宇都宮で1885年(明治18年)に創業という長い歴史を持つ『髙林堂』さんの看板商品『宮のかりまん』が新宿の高島屋の銘菓百選コーナーに置いてあったので買ってきました。この包装がお祭りの屋台で買うような感じで好きです。

宮のかりまんのパッケージ

いわゆる”かりんとう饅頭”といわれるジャンルのおまんじゅうですね。黒糖を練り込んだ生地であんこを包み、油で揚げて作られることが一般的です。揚げることで表面がカリッとしつつ、かりんとうの風味に似た味わいから”かりんとう饅頭”と呼ばれています。いまでは全国的に作られているメジャーなおまんじゅうですが、ルーツは福島県にあるようです。

宮のかりまんの見た目

福島県の下に位置する栃木県の『髙林堂』さんも元祖を意識したスタンダードなかりんとう饅頭を作られているようで、『宮のかりまん』も「これぞ、かりんとう饅頭」といったビジュアルに仕上がっています。

宮のかりまんの断面

半分に割ってみると中にはこし餡、色合いからもかなりあっさりした餡なのではと思います。やはりまんじゅう皮の方で黒糖を使い、さらに揚げてあるということもあり、皮の味わいがしっかりとしているためだと思いますが、あっさりとしたこし餡は好物なので嬉しいです。

宮のかりまんを食べる

間違いない美味しさです。さすが看板商品になるだけのことはあるなと思わせる絶妙なバランス。コクのある甘さでカリッとしながらモチモチ感のあるまんじゅう皮に、あっさりとしたこし餡が相性抜群。かりんとう饅頭の王道を行くスタンダードなスタイルで間違いのない美味しさでした。

栃木県のおみやげ一覧

※記載価格は購入当時のものです。現在の価格は異なる場合があります。

このお菓子への思い出や感想を投稿する