銅鑼殿(どらどん)
薩摩藩島津氏の家紋が押されたコンパクトなどら焼き
大分県大分市の『ざびえる本舗』さんが作る『月さらさ』はお煎餅(和菓子)の技術を取り入れた洋菓子「ゴーフレット」で、ざびえる本舗の看板商品「ざびえる」と同じく和と洋が合わさったお菓子として人気のようです。全国菓子大博覧会で「名誉総裁賞」を受賞されたこともあるそうです。
味は二種類、チーズと黒糖がありました。ゴーフレットの中身といえば、スタンダードなクリームやチョコレートなどの味はよく見かける気がしますが、珍しいチーズや黒糖との相性はどうなのでしょうか…
パッケージから出してみると、まんまるな形のゴーフレット。お月さまをイメージされているそうです。パッケージは三日月の形で中が見えるデザインになっていました。
厚みは約7ミリ直径10センチあるそうで厚みがあります。食べてみるとパリッとしっかり硬めの食感が香ばしい。材料に米粉が使われているようなので、この香ばしさが出ているのでしょうか。サイズも大きめなのでで食べ応えがあります。
こちらはチーズ味の中身。チーズ味も黒糖味も食べる前の香りから美味しい。チーズの方が爽やかなクリームに甘さ控えめな味で黒糖は黒糖の甘さをしっかり感じる美味しさでした。
ゴーフレットはアイスとも相性がいいそうですよ。なかなかないチーズや黒糖のゴーフレットとアイスでおしゃれなデザートができそうですね。私も試してみたいと思います。
1箱(4枚入):421円(税込)
このお菓子への思い出やエピソードを投稿する