福岡県

フレンチパピロ

フレンチパピロ

素朴な味のクリーム入りロールおせんべい

福岡県北九州市にある『七尾製菓』さんが作る『フレンチパピロ』はご存じの方も多いですよね。スーパーでも見かけますし、私は職場のおやつの時間に配られたのがきっかけで知り、「美味しい」と思って過去に買った記憶があります。先日食べたばかりの「チロリアン」に見ためはそっくりです。「フレンチパピロ」は1962年に発売されていて、発売も「チロリアン」と同じ年でした。その時代は生活スタイルが西洋化し始め、お菓子もその頃から西洋風になっていったようです。

フレンチパピロのパッケージ

一袋にたくさん入っていてうれしい!しかも一袋108円ってリーズナブルすぎる…

フレンチパピロの個包装

そして個包装なのもうれしい。数も多いと職場などで分けて食べられるのがいいですよね!前は個包装の仕方がキャンディのようにねじってあったような気がするのですが、こちらの包装の方が安心できますね!

フレンチパピロの見た目

出してみると、やはり「チロリアン」に似ている!グリコの「コロン」にも似てますねー。

フレンチパピロを食べる

でも食べてみると似てないです!生地がかなりしっかりしていて硬めです。サクサクというより「パキッ」な感じで、クッキーというより洋風おせんべいな感じだと思います。中のクリームはふんわりなめらかで、乳不使用なので乳アレルギーの方でも食べられるそうですよ!甘さ控えめで、素朴さがどこか懐かしい味わいでした。スーパーでも懐かしいお菓子エリアに置いてあることが多いので、食べたことがない方はぜひ探してみてくださいね。

1袋(80g):108円(税込)

福岡県のおみやげ一覧

※記載価格は購入当時のものです。現在の価格は異なる場合があります。

このお菓子への思い出やエピソードを投稿する