伊勢おいないさんど

三重県伊勢市にある「岩戸餅」が看板商品の『 岩戸屋』さんが作る『伊勢おいないさんど』は、伊勢神宮への参拝記念のお菓子として人気のようですね。「おいない」とは伊勢弁で「ようこそ」という意味があるそうですよ!2019年、世界有数の味の専門家による味覚コンテストにて高評価を得て、 世界味覚審査機構コンテストで優秀味覚賞を受賞されたとのことです。日本を超えて世界で評価されているお菓子、どんなお菓子なのか気になりますね!鳥居が描かれた紅白のパッケージはシンプルなデザインがおしゃれで可愛いですね。中が見えないので和菓子なのか洋菓子なのかも不明ですが「サンド」とあるので洋菓子?でもひらがなの書体なので和菓子??
クッキーにサンドされているお菓子なので洋菓子のようですね!
食べると、塩味がきいているサクサクとした厚みのあるバタークッキーの中にあずきクリームがサンドされていて、控えめな甘さが上品で美味しい!何かプチプチする食感のものがあると思っていたら、あずきクリームの方に入っているようです。原材料名にうるち米加工食品とあるものかなと思うのですが、調べてもわかりませんでした。和の食感と香ばしさがアクセントになっていて軽めのあずきクリームと相性がバッチリでした。
さりげなく「和」をプラスすることでオリジナルなお菓子を作られていて、さすが世界に評価されているお菓子だなと感じました。お菓子以外にも伊勢志摩のお土産をいろいろ購入できたり、団体や個人での食事処もあるお店のようなので、伊勢神宮へ参拝した際にはぜひ行ってみたいと思います。
3個入りパック:453円(税込)
※記載価格は購入当時のものです。現在の価格は異なる場合があります。
このお菓子への思い出やエピソードを投稿する