山梨県

寒天信玄餅

日本一の名水で老舗の和菓子屋さんが作る信玄餅ゼリー

創業120年の『金精軒製菓』さんがある山梨県北杜市は、「山岳景観日本一」「国蝶オオムラサキ生息日本一」「日本一の名水の里」「日照時間日本一」の4つの日本一を持つ、大自然に恵まれた山、川、水、空気がきれいな場所のようです。ホームページの写真や動画が本当にきれいで(透きとおった水がゆらゆら~っと)見てるだけでも心が洗われて和みますよ!そんな大自然に恵まれた北杜市で作られる名水を使った金精軒のお菓子の中で、今回は『寒天信玄餅』をいただきます。

個包装になっていました。いつも食べている信玄餅は美味しいけれど、どこでも気軽に食べられないのが唯一のネックな気がしますがこちらはすぐに食べられますね!

かわいいひと口サイズです。黒蜜の色をしていてきな粉がかかっていますね。

食べるといつもの信玄餅がゼリーになったような食感です!もっちり感もありながら、寒天が入っているのでゼリーであり、味は信玄餅で甘さがしっかりありますがゼリーなのでスッキリとしています。割ってみると透きとおった見た目が涼しげで、冷やして食べても美味しそうですし夏のお茶請けにもいいですね。

ホームページの「季節と日常」のページに「人は生まれた時から節目ごとに行事があり、傍らにあったお菓子の味は、笑顔の記憶でありたいのです」と素敵な言葉がありました。子供の成長と共にあるものに優しい思いが込められていると嬉しいと感じてじーんとします。。。「地域と人々」のページも大自然の写真がたくさんあって素敵ですよ。ぜひ見てみてほしいです。

1袋(120g):540円(税込)

山梨県のおみやげ一覧

※記載価格は購入当時のものです。現在の価格は異なる場合があります。

このお菓子への思い出やエピソードを投稿する