グーテ・デ・ロワ ソムリエ

グーテ・デ・ロワ ソムリエ
食べたことがある?
この機能を使うにはログインしてください Close

ポルチーニをふんだんに練り込んだワインに合うラスク

群馬県高崎市にある『ガトーフェスタ ハラダ』さんの『グーテ・デ・ロワ ソムリエ』は、おなじみの「グーテ・デ・ロワ」シリーズですが、なんとワインとの相性を考えて作られた一品。甘いお菓子のイメージがあったグーテ・デ・ロワ シリーズですが、こちらはオードブルラスクとして食事の際に頂けそうな味わいです。

グーテ・デ・ロワ ソムリエのパッケージ

ワインボトルが描かれた真っ白なパッケージ、下には「ワインに合うラスク」としっかり説明書きがされています。

グーテ・デ・ロワ ソムリエの見た目

さまざまな香辛料が入っていそうな見た目ですが、なんとフランスパンの生地に高級チーズ「パルミジャーノ・レッジャーノ」と、ヨーロッパでよく食べられるキノコの”ポルチーニ”をふんだんに練り込んでいるとのことです。

グーテ・デ・ロワ ソムリエの断面

他にもバジルやナツメグなど、この小さなラスクにものすごい種類の高級素材とスパイスが練り込まれています。

グーテ・デ・ロワ ソムリエを食べる

美味しいです!甘いラスクではありませんが、イタリアンな食事といった感じ。これはたくさん食べたくなりますね。私はビールと頂いちゃいましたが、ビールにもよく合いました。グーテ・デ・ロワシリーズの幅広いポテンシャルを感じます。

最終更新日:2024年08月08日