鎌倉チョコビスケ

食べたことがある?
この機能を使うにはログインしてくださいClose

レーズンウィッチに使われるサブレをチョコでコーティング

鎌倉小川軒さんが作る「鎌倉チョコビスケ」を頂きました。「小川軒」といえば御茶ノ水発祥で代官山や新橋にもお店がありレイズンウィッチが有名ですが、鎌倉小川軒さんは代官山小川軒さんから1988年に暖簾分けする形で独立されたお店だそうです。いまでは神奈川県を中心に6店舗ほどのお店を展開しており、レーズンウィッチも変わらずの人気商品とのこと。

そんな鎌倉小川軒さんの人気商品の一つが「鎌倉ビスケ」であり、それにチョコレートをコーティングしたのがこちらの「鎌倉チョコビスケ」です。

レーズンウィッチに使われているバターサブレをチョコレートでコーティングし、上にはカカオ豆を乾燥させ焙煎し、細かく砕いた”カカオニブ”がトッピングされています。

カカオの香りが広がる高級感のあるチョコレートで、サクサクのサブレがコーティングされています。

ミルクチョコとスイートチョコの2種類があり、どちらにも大人を感じる本格的なチョコレートの味わい。鎌倉小川軒さんのこだわりが感じられるチョコビスケットです。

最終更新日:2024年12月21日