ずんだ餡塩大福

自家製のずんだ餡がたっぷり入ったお餅大福
宮城県の大沼製菓さんが作る「ずんだ餡塩大福」は宮城県特産のずんだを塩大福に包んでいます。
「ずんだ」は東北地方の郷土料理で枝豆(未成熟な大豆)またはそら豆をすりつぶして作る緑色のペーストです。東北地方では幅広く親しまれていて山形県の方では「じんだん」と呼ばれることが多いです。
上下両面が焼かれてキツネ色になっています。可愛いサイズですがずっしりとした重みがあります。
新鮮なずんだ餡がたっぷりと入っています。しっとりというか、水分が多くジューシーな感じ。
たっぷりと入ったずんだ餡ですが、さっぱりとした甘さで豆の質感が程よく残っています。焼き色の入ったお餅も香ばしさがあります。綺麗な緑色で新鮮なずんだ餡を味わえる大福です。