桜ブッセ (御菓子司こぎく)

歴史ある浜松の老舗菓子店が作る和洋折衷ブッセ
静岡県浜松市でなんと1887年(明治20年)創業という長い歴史を持つ「御菓子司こぎく」さんが作る「桜ブッセ 」を買ってきました。御菓子司こぎくさんは昭和30年代に「ベビーシュークリーム」という商品で浜松で一世を風靡したことがあるそうで、もともとは伝統的な和菓子屋さんでしたが近年では和洋折衷のコンセプトのお菓子を作られることが多いそうです。
この「桜ブッセ」も基本的には洋菓子ですが、桜という日本のシンボルのような花をコンセプトに作られている季節限定のブッセです。パッケージの右上にも「Spring is here!」と書かれていて春の訪れを告げるお菓子といった感じ。
見た目には普通のブッセですが、
なんと、中の桜色のクリームの中に見えるのは小豆でしょうか?
ほのかに桜の香りがするクリームの中に入った大粒の小豆が和風の味わいも醸し出していて、絶妙なバランスが美味しいです。こういった和洋折衷のスタイルも面白いですね。