出雲銘菓 薄小倉
日本三大菓子処、松江の実力を感じます。
福岡県の最南端にある大牟田市で古くから愛されている『かすてら饅頭』は
たっぷりの白あんをカステラ生地でくるんだおまんじゅうです。
まんまるでカステラ生地ですっぽりと覆いくるまれたおまんじゅう。
生地は洋菓子らしさも少しあって、かすてらの名前の由来はこのあたりにあるのかな~と感じました。
一方中身の白餡はほくほくした触感で、空気もたっぷり含んだというか、軽い口当たりで、おまんじゅうというよりは和風ケーキといった仕上がりに感じました。
断面はこんな感じで、ふわふわしたドライな食感の白餡がたっぷり入っています。
このふわっとした餡の感じ、写真でわかりますでしょうか。
おまんじゅう自体は割とサイズがあるのですが、この餡の感じが口当たりも軽く、2個くらい一気に食べれちゃう気もしました。美味しかったです。さすが長年愛されてきているお菓子!
1個:162円(税込)より
このお菓子への思い出やエピソードを投稿する