岩手県

南部美人 酒粕フィナンシェ

南部美人 酒粕フィナンシェ

日本酒の存在感、かなり強し!

『南部美人』は岩手県をはじめとした東北地方で長く親しまれている定番の日本酒ですね。

そんな日本酒の酒粕を使ったフィナンシェということで、斬新なスタイルです。一体どんな味がするのか興味深い。

南部美人 酒粕フィナンシェパッケージ

フィナンシェのパッケージに『南部美人』のロゴ。おもしろいコラボです。

南部美人 酒粕フィナンシェを開封

見た目はよく見る一般的なフィナンシェですね。

南部美人 酒粕フィナンシェ2つに割ってみた

半分に割ってみたさいに、すごくジュワッとしてるといいますか、しっとり感がすごいなと思いました。それと同時に日本酒の香りがフワッときました。

南部美人フィナンシェ食べる

一口食べると予想以上に日本酒の香り、味がします。本当に酒粕がたっぷり入っているようで、想像以上に日本酒の香りが強いです。アルコール成分は含まれていないということですが、思ったよりしっかりとした酒粕の香りにガツンと来た感じでした。日本酒の感想に近くなってしまったかも、。

製造しているのは熊野の”もんいまぁじゅ”さんのようですが、岩手県のアンテナショップやお土産屋さんで買えるようです。

1個:237円(税込)より

岩手県のおみやげ一覧

※記載価格は購入当時のものです。現在の価格は異なる場合があります。

このお菓子への思い出やエピソードを投稿する