利休さん
ミニチュア好きキラー。悶絶です。
ふり仮名がふってないと読めない名前のこのお菓子。『赫々(かくかく)』は山口県の「田舎もち本舗 たけした」さんの作るどら焼きです。
【赫赫】という言葉の意味は
1.赤く輝く様子。熱気をさかんに発する様子
2.功名などが著しい様子
だそうで、縁起の良いというか覚えておきたいかっこいい言葉です。まさかどら焼きの名前から言葉を学ぶとは。
パッケージが格調高いデザインなのと、どら焼き一個にしてはかなり大きなパッケージ。薄めに作ってあるのが開封前から分かりますが、かなり面積が大きそうな感じです。
どら焼きの皮にかっこいい焼印。やはり薄めに作ってあるどら焼きのようですが平らに大きいです。どらやきの皮が好きな自分としては嬉しい形。
半分に割ると、どらやきの皮がかなりモチモチしていることが分かります。皮の質感がしっとりしていてズシっとしている感じで食べ応えがありそう。
美味しい!全国にはいろんなどら焼きがありますが、これはかなり好きな味です。皮がしっかりボリュームがあって中のあんこがあっさり風味。しかも皮のモチモチ感がすごいです。カクカクという名前ですがもっちり感のすごいどら焼きでした。
1個:248円(税込)より
このお菓子への思い出やエピソードを投稿する