京都府

宇治抹茶どら焼き( 匠、宇治彩菜)

宇治抹茶どら焼き

京都宇治の茶匠の抹茶を練り込んだどら焼き生地

京都宇治の茶匠『下岡久五郎茶園』で作られた抹茶が使われている宇治抹茶どら焼き。お茶にはそんなに詳しくないけれど、この抹茶なんだかすごそうです。

宇治抹茶どら焼きのパッケージ

『匠、宇治彩菜』さんは天皇杯受賞や農林水産大臣賞にも輝いた経歴のある名門茶園ということで、京都宇治の質の高い抹茶で様々なお菓子も生み出しています。今回は『宇治抹茶どら焼き』ということで、主にどら焼きの皮にこの下岡久五郎茶園』の抹茶が使われているとのこと。

宇治抹茶どら焼きを開封

パッケージから取り出すと思っていたより結構大ぶりなどら焼きが登場。京都のお菓子には華奢で繊細なイメージを持ってしまっていたので、このズシっとした感じの”ザ・どらやき”って感じがまず嬉しいです。皆さんそうだと思いますが、どら焼きが大きいとちょっと贅沢で嬉しい気持ちになりませんか?

宇治抹茶どら焼きの断面

半分に割ってみると鮮やかな抹茶色のどら焼き生地が現れました。生地全体が抹茶色に染まっていて、たっぷりの小豆餡を包んでいます。

宇治抹茶どら焼きを食べてみた

抹茶生地はフワフワで素朴な甘さの中にふんわりと香ります。どら焼き全体は定番の味わい、甘すぎない小豆餡が入っていて期待を裏切らない美味しさ。香り高い抹茶の生地が相まってとても上品な仕上がりでした。

京都府のおみやげ一覧

※記載価格は購入当時のものです。現在の価格は異なる場合があります。

このお菓子への思い出や感想を投稿する