餅ずんだ
ずんだ餡×藻塩で広島独自のアレンジ
『富貴豆』という青えんどう豆から作られる伝統的なお菓子作りで有名な「長榮堂」さんが作る『バターどら』を買ってきました。「長榮堂」さんは創業130年余りの長い歴史を持つ山形県の和菓子屋さんです。
パッケージにも表記のある通り富貴豆を使った『富貴豆あん』とバターを使ったオリジナリティのあるどら焼きのようです。
どら焼き皮の隙間から覗く薄い緑色の餡。
断面を見てみると富貴豆あんとバターが2層になっていて色合いが綺麗です。どら焼き皮は非常にしっとりとしていて柔らかいスポンジ生地です。
富貴豆の優しい甘さとふっくらとした豆の食感にバターが混ざり合ってとてもなめらかな口当たり。変わり種のどら焼きではありますが、素朴な味わいが印象的です。富貴豆のポテンシャルを感じられるどら焼きでした。
1個:189円(税込)
※記載価格は購入当時のものです。現在の価格は異なる場合があります。
このお菓子への思い出や感想を投稿する