余情乳菓どんつくつ

五郎島金時のさつまいもペーストとミルクの風味が絶妙な相性
石川県金沢市の浦田甘陽堂さんが作る「余情乳菓どんつくつ」はさつまいもを使ったミルクまんじゅうです。浦田甘陽堂さんといえば可愛らしい郷土玩具をかたどったモナカ「加賀八幡 起上もなか」の製造でも有名ですね。
「余情乳菓どんつくつ」の”余情”とはどういう意味かというと『あとまで残っている、印象深いしみじみとした味わい』『物事が終わったあとも、心から消えないその味わい』といったことを表す言葉だそうです。
まんじゅう皮の表面がツルツルとした綺麗な質感のおまんじゅう。
中には金沢市の五郎島地区で生産されているさつまいも”五郎島金時”が使われたさつまいも餡が入っています。五郎島金時は特に甘みが強いさつまいもの品種として有名なんだとか。
五郎島金時とミルクを掛け合わせて作られたペーストは舌触りが良く上質な甘さ。浦田甘陽堂さんが作るお菓子らしく金沢の和菓子文化の深さを感じる美味しさでした。