五郎がびっくり焼き

黒沢尻 五郎 正任にちなんだ北上市の有名銘菓
岩手県北上市の和菓子店、栄泉堂さんが作る銘菓「五郎がびっくり焼き」を買ってきました。「五郎って誰?」と思う人も多いでしょうが、五郎というのは平安時代中期の武将「安倍 正任 (あべ の まさとう)」、通称「黒沢尻 五郎 正任」のことだそうです。
黒沢尻 五郎 正任 (くろさわじり ごろう まさとう)は西暦1050年頃に起こった戦い「前九年の役」で、現在の北上市黒沢尻地区に居城を持ったことから「黒沢尻 五郎 正任 」と呼ばれたそうです。それにしても非常に長い名前。”五郎”がミドルネームみたいですね笑
ゴツゴツとした見た目のおまんじゅう。生地にはこれでもかといった量のくるみがのせられています。
薄皮の中には胡麻を練り込んだ小豆餡がずっしり。
黒ごまとくるみの香ばしさとが特徴的です。濃い緑茶によく合いそうな味わいでした。
0 このお菓子へのコメント