抹茶ふくさ餅

抹茶へのこだわりが伝わってくる満足感のあるふくさ餅
京都市下京区にある菓匠 清閑院さんの作る「抹茶ふくさ餅」を買ってきました。京都のお菓子屋さんらしい洗練されたパッケージデザインです。
清閑院さんの抹茶菓子は、京都府産 熟成宇治抹茶を使用しており、茶葉を保管し寝かせることで”熟成”させて使っているそうです。「熟成抹茶」は風味豊かでまろやかな口あたりになるそうで、お菓子作りに使う抹茶へのすごいこだわり。
ふくさ餅といえば石川県金沢市の村上製菓所さんで作られているこちらも食べたことがあるのですが、このふくさ餅は抹茶へのこだわりが見た目からも伝わってくる見た目です。鮮やかな抹茶色。
半分に割ってみようとすると、中に入っている大きな求肥が出てきました。すごいボリュームと存在感です。
鮮やかな緑色の生地は、抹茶の深みある味わいがしっかりと味わえます。求肥の大きさにも満足感のある贅沢な気分になるふくさ餅でした。
0 このお菓子へのコメント