りんごかさね

りんごかさね

焼きリンゴとパイ生地のコンビネーションは間違いなし

大分県の菊家さんが作る「りんごかさね」は角切りリンゴ入りのアップルパイ。菊家さんといえばこちらの「ぷりんどら」が個人的にお気に入りなので、アップルパイのイメージはなかったのですが、洋菓子のラインナップも充実しているようです。

りんごかさねのパッケージ

大分県のりんごの生産高は47都道府県中38位(2020年時点)となっており、あまり「りんご」のイメージはないですが、「りんごかさね」というくらいりんごに注力しているコンセプトだと思うので楽しみです。

りんごかさねの見た目

四角いパイ生地を折りたたんで作られています。

りんごかさねの断面

パイは432層になるまで折り重ねられているとのこと。何回折ると432層になるのでしょうか。

りんごかさねを食べる

リンゴの実が角切りで入っていて適度なシャクシャク感があります。中に入っているリンゴジャムのペーストがパイ生地とよく合ってます。やはり焼きりんごとパイ生地は鉄板の組み合わせですね。

guest
このお菓子へのあなたの評価

0 このお菓子へのコメント
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る