白鷺の月

きっと姫路城に映える月をイメージした「月シリーズ」すなわち、カスタード饅頭

兵庫県姫路市の白鷺陣屋さんが作る「白鷺の月」は姫路城をモチーフにしたカスタード饅頭です。姫路城はその壮麗な姿から”白鷺城”と呼ばれ親しまれていますが、姫路城に映える月をイメージして作られたお菓子なのだと思います。

パッケージに姫路城は描かれていないものの、白鷺が月を背景に飛んでいます。

ムム、この見た目は、既視感があります。それもそうで、全国各地で作られているカスタード饅頭の一つのようです。

“カスタード饅頭”といえばもうこのシェイプと色合いがセオリーになっているのでしょう。(ぜひ、全国のカスタード饅頭を一覧で見れるこちらのページもご覧ください)

周りのスポンジ生地と同じ色合いのカスタードクリーム、境目が分からないほど同じ色合いに仕上げられています。

クリームとスポンジ生地のバランス感が良いです。甘すぎず美味しいカスタード饅頭。最近では「〇〇の月」というお菓子の名前を聞くと、もしかしてカスタード饅頭?と期待してしまいます。食べ比べも楽しいです。

guest
このお菓子へのあなたの評価

0 このお菓子へのコメント
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る