北海道 東北地方 青森県のおみやげ 岩手県のおみやげ 秋田県のおみやげ 山形県のおみやげ 宮城県のおみやげ 福島県のおみやげ 関東地方 東京都のおみやげ 神奈川県のおみやげ 埼玉県のおみやげ 千葉県のおみやげ 茨城県のおみやげ 栃木県のおみやげ 群馬県のおみやげ 中部地方 新潟県のおみやげ 長野県のおみやげ 富山県のおみやげ 静岡県のおみやげ 福井県のおみやげ 石川県のおみやげ 山梨県のおみやげ 岐阜県のおみやげ 愛知県のおみやげ 近畿地方 大阪府のおみやげ 京都府のおみやげ 奈良県のおみやげ 三重県のおみやげ 兵庫県のおみやげ 滋賀県のおみやげ 和歌山県のおみやげ 中国地方 広島県のおみやげ 山口県のおみやげ 島根県のおみやげ 岡山県のおみやげ 鳥取県のおみやげ 四国地方 高知県のおみやげ 徳島県のおみやげ 愛媛県のおみやげ 香川県のおみやげ 九州地方 福岡県のおみやげ 佐賀県のおみやげ 大分県のおみやげ 宮崎県のおみやげ 熊本県のおみやげ 鹿児島県のおみやげ 長崎県のおみやげ 沖縄 みやげぼしは全国47都道府県のおみやげお菓子を紹介 日本にはおどろくほど多くのおみやげお菓子があります。 長い歴史を持つお菓子や、地域ごとのユニークな文化に紐付いたものなど、 それぞれのお菓子の持つストーリーをご紹介しながら、月間注目度ランキングや、 お菓子にまつわる思い出やエピソードも募集掲載しています。 全国月間TOP100 ランキング ▶ 新着おみやげ 神奈川県 小浜饅頭 桂皮末(ニッキ)の香りが美味しい、伝統のおまんじゅう。 長崎県 九十九島せんぺい 独自の食感がクセになる佐世保の銘菓 京都府 知新 温故知新の意味合い通りの素晴らしい新コンセプト 神奈川県 巻きどら(日影茶屋) コンパクトにスティック状で食べれる伝統のどら焼き 大阪府 カネノネ ビターキャラメル キャラメル&カスタードクリームの釣鐘まんじゅう 広島県 大人なレモンケーキ レモンリキュールとケーキのリッチな味わい 石川県 金澤ドルチェ(輪島塩キャラメル) 輪島塩を隠し味に使ったキャラメルパウンドケーキ 大阪府 名代 芭蕉 開封するとアルファベットで”BANANA”の文字、意表を突かれます。 京都府 栗璞(りつぼく) 栗の実がふんだんに散りばめられ、どら焼き皮が美味しい。 埼玉県 まめたび煎餅(醤油) 足袋の形をした可愛い手焼きせんべい 石川県 ふくさ餅 まさに”袱紗”に包まれた贈り物のようなお菓子 埼玉県 カリー(咖喱) (三州総本舗) カレーパウダーをかけただけではない本格的な味わい 東京都 餡入り草餅 (谷中福丸) よもぎがたっぷり練り込まれた新鮮なあんころ餅 埼玉県 揚大角 (三州総本舗) 厚くて四角くて、デカイ揚げ煎餅。 東京都 わらびもち (谷中福丸) 江戸の粋を感じる気前の良さ、驚異のコストパフォーマンス 青森県 りんご小町 白餡の中にりんごとカスタード、絶妙な調和 福島県 みちのくミルル 福島県の高原牛乳とバターを活かしたお菓子作り 千葉県 楽花生パイ 千葉県産の落花生のポテンシャルをフルに発揮するパイ 埼玉県 ほたて (三州総本舗) 帆立の旨味が凝縮されたビッグサイズの揚げ煎餅 東京都 どら焼き (谷中福丸) 圧倒的コスパの良さと美味しさを誇る東京の老舗 大阪府 バナナていすと バナナ餡もやっぱり美味しい老舗のカステラ生地 熊本県 1592(ひごくに) 南阿蘇豊かさを映し出すかのような生チーズケーキ 山口県 月でひろった卵 よくあるカスタード饅頭と思うことなかれ 静岡県 富士山頂 可愛らしい富士山の美味しいケーキ すべての投稿を見る